こんばんは。
今回はブログ始めたら絶対に残しておきたかった初めて作ったLINEスタンプのお話です。
ずっと作ってみたかったクリエイターズスタンプを一週間程前にリリースしました。
同人誌もグッズも作ったことのない人間としてはこれが初めて市場に出る機会なわけですが、クリエイターズスタンプは最早鬼の合戦場。
売れるわけないので自分で使いたいやつをとにかく40枚!
本当は32枚にしたかったけど大体のスタンプが40枚の中ど素人のくせに32枚は割高だろうということでネタ切れと闘いながら描き続けます。。
3月に入ってから1日2枚のペースで描き続けました。
store.line.me
使ったのはこのブログにも使ってるiPad大先生。
アプリは普段のお絵描きもお世話になっているメディバンペイントです。
ずっと気になっていたLINEスタンプサイズのキャンパスをとうとう使う日がやってきた…
ガイドライン確認してないけどサイズあってれば大丈夫だろうという雑な考えのもと、こちらで同じキャンパスにレイヤーを重ね続けて40枚。
描いては統合を繰り返しました。
簡単な絵なので最短30分くらいで1日のノルマは達成できるんですが、ネタ切れを起こすと1時間以上かかったり、逆にネタが湧きすぎる日はラフを書き溜めたり。(翌日ボツにすることもザラでした。)
そしてとうとう40枚完成!
予定より1日遅れましたが、40枚並んだカメラロールは壮観でした。
よっしゃ次は申請だ!…というところでガイドラインとカメラロール保存のツケが…
長いので続きはまた明日。。