こんばんは。
昨日の続きでございます。
ちなみにこの3人は次のスタンプ用の人たちです。
完成するとあれがないこれがないと色々出てきて今回はどんどんラフが出来上がってきて楽しいです。
さて、前回40枚の絵を描き終えたわけですが、ここでずっと気づきながらスルーしていた問題にぶつかりました。
「メディバンペイントの透過PNGがなぜか適応されない問題」
カメラロールに保存するたび薄々気づいていたのですが、背景が白い!
板タブ時代から利用しているこちらの無料サービス、保存時に画像を透過指定できる便利な機能があるのですが、これがiPadやiPhoneではなぜか適応されないのです……
保存時に自動で圧縮されちゃってるってことなのかな…?
原因はわかりませんが、メディバンペイントの透過保存は現時点ではiPad未対応。
クラウド保存していたのでノートパソコンからログインし、一枚ずつ保存し直しました。。
そしていよいよクリエイターズマーケットに登録。
これはLINEからログインできれば意外と簡単。ただし透過問題のせいでパソコンからログインせざるを得ないのでズボラ人間はパスワード再設定しました。。
送金登録もLINEポイントなら通帳とか特に不要です。
で、最後。審査リクエストになるわけですが。
「ガイドラインはスタンプ描く時点で読みましょう!!!!」
この一言につきます。
スタンプ販売時に表題横に掲示する画像とスタンプ使用時に実際のLINE画面で出るバナーはスタンプ画像と規格が違うのです。
ですから事前にサイズの合う絵を用意すべきだったんですよ。。
スタンプサイズしか用意していなかったので登録の段階になってダウンロードできず、なぜだなぜだとプチパニック。
そして前述の規定にようやく気づき、もうとにかくその日中に申請したかったので既存のスタンプ画像のサイズを調整して急ごしらえしました。次はちゃんと作るぞ。。
入力系では言語設定とか片言の英語説明文とか、 スタンプ画像に対するワード設定とか、小鞠はしないけど地味に時間のかかる作業が多めでした。
時間は余裕を持ってやりましょう。
そしてよっしゃ申請だ!
1週間くらいかかると覚悟していたところ、現在は24時間で結果が出るそうで。。
ハンドサインの絵が多めだったので、一度公開地域の問題でリジェクト。リジェクトされた場合もなぜダメだったのか、どうしたら通るのかお知らせしてくれたのでそれに従い、2度目はあっさり通りました٩( 'ω' )و
自分で自分のスタンプ買いながら嬉しさにゾワゾワ…
小さな夢が叶った気分ででとても楽しかったです。