こんばんは。
Instagramの加工フィルターが結構好きなんですが、今日の絵はそれをかけた方が印象が良かったので少し青白くなっています。
イラストを描くときのアタリの取り方が分からなくて迷走しています。
最近トリミングばっかりしていてろくに全身描いてないからもともとない勘がさらに鈍くなっている…
人を描くとき基本的に横顔と睫毛くらいしか自信持って描けないんですけど、最近一番問題だなと思っているのは腰から下の部分。脚ですね。
全体を描く時のバランスが気になって仕方ない。。
男性を描くときは軽くパニックを起こしがちです。
描いた5分後に後悔が押し寄せる感じ。
全体的に柔らかい線がかけないので、足とか腕の微妙なくびれや曲線にとても苦手意識があります。
全身絵をスラスラ描き進むメイキング動画とか見るとなんでこんなに迷いが無いんだよと鳩尾が痛くなります。
そもそも画面の中に全身を収めるのが苦手なんですよね。
棒人間のラフですら基本的にはみ出しちゃうので空間認識能力がおかしいのかな。。なんか前提から問題がある気がする。
数をこなすしか無いのです…