こんばんは。影の入れ方をちょっっと遊んでみました。
終わりのわからないおやすみがようやく終わる気配がして、社会的には喜ばしいんですが、個人的には憂鬱です。いやだーはたらきたくないよー
唐突に愚痴なんですが、私は学校も会社も、なんというか条件反射的に嫌いです。
学校で友達がいても、部活が楽しくても、学校が学校である限り嫌いというか、、
6時間弱の勉強時間に対して部活動は2時間程度だし、休み時間も半分はご飯みたいなものなんだからその程度の楽しみが釣り合うわけないじゃん、というふうに思ってしまうんです。
大学は比較的楽しかったんですが、やっぱり勉強は嫌いだったので、なくなるに越したことはなかったです。
会社も会社である限り、というか労働という概念がそもそも嫌いです。
しかし生きるためには働かねばなので、自分の生活がモチベーションです。
仕方ないね。人間だもの。諦観して働いています。
やりがいとかも無いです。会社に入ったばっかりの頃はそのうちできるかなと思ってたんですがそんなものは幻想でした。
仕事ではもう何もやる気が起きないなと諦めたので、いまはこうしてブログを書いたり絵を描いたりして、自分個人でやりがいのあるものを探している感じです。
昨日の夜、何故か過去の旅行について思い出しながら寝ようとしたら帰って寝れなくなって、永遠とここに行きたいとか、この時どうだったなとか、あそこの景色が綺麗だったとか考え続けていました。
もういっそ秋に京都旅行に行きたい。とてもいきたい。
今年中なら外国人観光客の量もいつもより少なかろうし結構良いのでは?と思うんですが、都道府県間の移動はいつから大丈夫になるのかなぁ。。
実家にもうさぎのお骨を持ち帰りたいし、ちょっとずつ飛行機とか新幹線のチケットが気になってきました。。