こんにちは。先週お取り寄せで届いたHotel Chocolatのチョコレートを大事にちまちま食べていましたが、先日ようやくアソートのミニボックスを完食し一通り味わったのでレポートを残すことにしました。
About: Hotel Chocolat
Hotel Chocolat (ホテル・ショコラ)はイギリス生まれの高級チョコレートブランド。
イギリスで最も早くオンライン販売を始めたチョコレートでもあります。
ショップは2004年に初めてオープン。
日本には現在関東に4店舗、大阪に1店舗を展開していて、今年さらに2店舗がオープンを控えています。
Report: Chocolat special (selectors and mini)
今回私が注文したのは「ショコラスペシャル(セレクター&ミニ)」という商品で、チョコレートが4つ入ったミニボックス+自分の好きなセレクターを3種組み合わせることのできるセットになります。(5/19現在、STAY HOME キャンペーンで¥2500になっています。)
Hotel Chocolatのセレクターは約120種もあり、およそ1つ6個入り。3つで¥2000のセット販売をしています。
ミニボックスも2種類あってどちらのセットか選べるようになっていいました。
Mini Box
今回選んだミニボックスの4種は右上から時計回りに
ディジー プラリネ (ヘーゼルナッツのプラリネ)
シンプルダークチョコレートトリュフ
ストロベリーチーズケーキ
ビリオネアズショートブレット(キャラメル、クッキー、ヘーゼルナッツをMIX)
個人的にはヘーゼルナッツとキャラメルのフレーバーが大好きなので、最後のビリオネアズショートブレットがかなり好みでした。
こちらはストロベリーチーズケーキの断面。かわいい。
フルーツ系フレーバーは当たり外れがあるのでちょっと不安だったのと、ホワイトチョコなのでかなり甘い後味を想像していたんですが、口に入れた瞬間は甘いけれど、後には引かない絶妙な加減でした。
イチゴもきちんと酸味のある香りが広がる感じ。語彙力がない…
Selectors
セレクターはこちらの3種を選びました。②③はリピートです。昨年バレンタイに買ったソルトキャラメルキスハートというフレーバーもまた食べたかったんですがそちらは期間限定らしいです…惜しいことをした…
①ソルトキャラメル40%
②フロレンティーヌ イザベラ (フロランタン+プラリネ)
③ダークチョコレート プラリネ
割とスタンダードなチョイス。マカダミアナッツとかいろいろあって悩んですが、一周してアンパイに。
絶対に外せなかったフロレンティーヌは、バターも蜂蜜もアーモンドも大好きなのでフロランタンが既に夢の食べ物なんですが、さらにプラリネの上に載っているという贅沢品。これが6個。贅沢の極みです。
前記の期間限定品の代打となったソルトキャラメルは噛むとどっろと、ほぼ液体状のキャラメルが出てきます。こんなに小さいのにかなり入ってます。ソルトは割と控えめでキャラメルが濃いんですが、こちらも意外と甘さは残りません。
ダークチョコレートは、カカオって感じです。高級チョコレートならではの豊潤な香りと濃い味が良いです。語彙力が足りませんが、「チョコレート」が好きな人が好きな味です。
甘いフレーバー系よりもダークチョコレートの方が後味が濃い気がします。
オンラインでは母の日ギフトでまたかわいいのが出てるので、気になった方は覗いてみてくださいませ。