こんにちは。今回はノートの中身ではなく外側の自己流カスタムについてのお話。
0回目ではちょこっとしか見えてませんでしたが、うちのMDノートさん、表裏両方開くとこんなです。ハデハデ。
知らない人にはぜひ知って欲しい実力派ノート
うちのMDノートはここが自慢!
はい、ここからはもう写真を見よ!かわいいだろ!
という自画自賛ぶりです。
最初の写真で分かるように表面は全面デザインペーパーでカスタムしているんですが、この写真の通り、実は内側にも貼っています。
内側に柄があると一気に高級感が出るのでとてもおすすめです。むしろ表面白のままにして内側だけデコレーションするのもおしゃれだと思います。次やろうかな。
デザインペーパーはやや厚手でテープのり等で貼っても浮き上がってきたので、それを防ぐ意味で透明のビニールカバーもつけています。
表紙と内側に使ったペーパーはこちらになります。
種類は多いですが、青とゴールド系で統一しているので割とまとまってるかなと。ここは作り手の好みですね。
このデザインペーパーたちはLOFTとかハンズとかちょっと大きい店舗で探すのがおすすめです。私は偶然、銀座LOFTで端紙や、やや小さいサイズのPOP UPしてるのに出会って買いましたが、通常はロールサイズで見かけることが多いです。
(伊東屋とLOFTと無印の大型店が梯子できる銀座はもう本当に大好きです。天国。)
大好きな柄 ウィリアム・モリス
デザインペーパーの柄の話になりますが、私が使用したペーパーはウィリアム・モリスのデザインペーパーです。