こんばんは。
メイキングをあげる予定だったのにまたやり過ごしてしまった…
今週のお題「読書感想文」
夏休みの宿題の定番と言われていますが、私は過去1度しか書いた記憶がありません。地域差なのか…?
最初で最後の読書感想は中学生のときに書いたんですが、小学生時代に触れてこなかったせいで書き方が全くわからず、ただマスを埋めた思い出が…
読書感想文を含む文系の夏休みの宿題は選択式で、書道とかとりあえず時間のかからないものが選べたからやらなくて良かったんですよ。
理科の自由研究は発表用の方眼紙に文字書いてるのは楽しかったけど、何をやるか決めるのがなんだかんだ1番しんどかった気がします。
ちなみに夏休みの宿題は序盤にスタートダッシュするけど中だるみしてサボり、最終日にギリギリ間に合わせてるタイプの子供でした。
今とかわらねぇな。