お題「#おうち時間」
こんばんは。本日は日中、半日出勤ですっかりエネルギーを吸われました。
もう真夏並みですね。
天気がいいので2駅分頑張って歩いてみたんですが、焼ける。
バッグに晴雨兼用傘を入れっぱなしにしていたので家を出てすぐ開きました。
体質的なものは何も関係ないんですが、気温そのものより強い日差しに当たる感覚が苦手です。
エネルギーが根こそぎ抜けていきます。
久々に同じ部署の人たちに会ったので、おやすみ中何してるかの話になったんですが、こういうのなんとなくはぐらかしてしまうんですよね。。ここには書けるのに。
対面で相手にプライベートの話をするのがなんか苦手です。話してもなんか無駄に喋り過ぎたのでは?という謎の罪悪感に見舞われます。大した凹みではないんですが。
おうち時間、今月に入ってからはだらついてきましたね。
今日は出勤に伴い久々に7時台に起きたので今週はこの調子で早起きしたいです。
家事とか料理をする方増えてるみたいなんですが、私はもう「くっ、また飯の時間がきてしまった…」って感じで調理するのが嫌で仕方ありません。食事がめんどくさい。
コーヒーとチョコレートで生きていけたらいいんですが、なけなしの理性で米と肉とトマトを摂取しています。先月はカレーばかり食べていました。
これ食べときゃ最低限健康になれるよ、みたいな魔法のチョコレートがほしい。
ブログとお絵かきと、あとは週一の経済誌とちまちまビジネス書を読んでいるので何もしていないわけではないんです。。
でも先月は資産運用系の教本をちゃんと読んでノート作っていたのが、今月はイラストという際限ないものになってしまったのでメリハリが難しくなった気がします。描けない日は描けないので進捗もまちまちですし。。言い訳。
昨日は創作キャラについての考察を繰り広げすぎて2時間近く消費しました。
成果物は己の脳内の妄想のみ…
とりあえず早起き。早起きを頑張ります。